美しい村ショッピング:長野県中川村地域資源体感ツアー

  • 中川村について

  • 南アルプスと中央アルプスに抱かれた、人口4,700人弱の小さな村・中川村。
    四季ごとに実る果物や野菜、そして受け継がれる文化が暮らしの中に息づいています。

    「日本で最も美しい村」連合に加盟し、景観と暮らしの調和を守りながら未来へとつなぐ村。
    訪れた人をやさしく迎え入れる、中川村ならではの豊かさをぜひ感じてください。
  • ツアーの魅力

  • 農家と一緒に収穫体験

  • 昼夜の寒暖差が育む中川村の果物。
    今回は旬の「りんご」と「ぶどう」を農家さんと一緒に収穫します。

    自分の手で摘んでその場で味わう“とれたての一口”は、この旅だけの特別な思い出です。
  • 村長とBBQ

  • 食材はもちろん、コンロや機材まで地元スーパーが準備してくれます。

    山々に囲まれた景色の中で、中川村長と一緒に味わうBBQは格別。
    ここでしか聞けない村のお話も、おいしさのスパイスになります。
  • 中川村文化に触れる

  • 朝の静けさの中、村人に古くから大切にされてきた「八幡神社」を訪れます。
    凛とした空気に身が引き締まり、心が整う特別な朝を迎えられます。
  • 郷土料理づくり

  • 「いろりなかがわ亭」で、五平餅づくりに挑戦。
    自分の手で作って食べる時間は、旅をより温かくしてくれます。
  • 村民と交流

  • 村の人との語らいを通して、暮らしや文化の背景を知る。
    中川村の魅力は、自然や食だけでなく「人との出会い」にあります。
  • ツアー概要

  • 日程:令和7年10月4日(土)〜5日(日)

    集合:10月4日 14:30(中川村)

    解散:10月5日 14:00(予定)

    料金:10,000円(宿泊・体験・食事込み)

    募集口数:限定10名様(先着順)

    受付期間:令和7年9月1日〜9月21日

    少人数限定だからこそ味わえる、ゆったりと濃密な2日間。
    村をじっくりと体感できる特別なツアーです。
  • 旅の流れ(予定)

  • ※当日の天候や状況により、体験内容や時間が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 1日目(仮スケジュール)

  • 🕐 14:30 中川村集合
    りんご収穫体験。農家さんに教わりながら旬の味をその場で。

    🌾 午後 棚田散策 & 今錦ショップ見学
    飯沼の棚田を歩き、中川村の地酒「今錦」ショップを訪問。お買い物も楽しめます。

    🏨 17:00 望岳荘チェックイン
    宿泊場所「望岳荘」に到着。

    🔥 夜 村長とBBQ
    食材も機材も地元スーパーが準備。
    村長と囲むBBQを楽しめます。
  • 2日目(仮スケジュール)

  • 🌄 6:30 陣馬形山で伊那谷を一望
    澄んだ空気の中で朝日と伊那谷の景色を眺めます。
    望岳荘に戻ってから朝食。

    🦁 9:30 八幡神社 獅子舞鑑賞
    地域に伝わる伝統芸能に触れる。

    🍇 10:00 ぶどう狩り
    果樹園で村長からぶどうの魅力を聞きながら、旬のぶどうを堪能。

    🥢 11:00 郷土料理づくり & 昼食
    五平餅づくりに挑戦。体験のあとは、自分で作った五平餅とそばを昼食として味わいます。

    👋 14:00 解散
    思い出と“デジタル参加証”を胸に、また訪れたくなる村へ。
  • 特別なおみやげ

  • この旅の思い出を、未来に残す。
    参加者の皆さんには、**「デジタル参加証」**をお渡しします。

    スマホに残るあなただけの旅の証は、ふとした時にあの日の記憶を呼び起こしてくれます。
    さらに、この参加証を持っていると、村内でちょっとした特典を受けられる仕掛けもご用意しています。

    この参加証には最新のNFT技術を活用していますが、難しい知識は不要。
    「ちょっと珍しいデジタルのおみやげ」と思って、気軽に受け取ってください。
  • 村長からのメッセージ

起案者のプロフィール

長野県中川村

長野県中川村

 「日本で最も美しい村」連合に加盟する中川村は、中央アルプスと南アルプスを望む、長野県南部にある人口4,700人弱の小さな村です。昭和33年、古くは「天の中川(あまのなかがわ)」と呼ばれた天竜川を挟んで東側の南向村(みなかたむら)と西側の片桐村が合併してできた村で、天竜川を中心に結束する新しい村として「中川村」と命名されました。  村は、蛇行する天竜川を挟んで、東の南向地区と西の片桐地区に分かれており、それぞれに特色のある顔を持っています。南向地区においては、南北に伊那山地が走る複雑な地形をしており、傾斜地が多く果樹栽培が盛んに行われています。一方片桐地区においては、段丘や扇状地上に平たんな農地が多く、比較的大規模な農業経営が行われています。肥沃な土地と寒暖差のある気候に育まれたりんご、梨、ぶどうなどが特産品であるのどかな山村であり、ゆったりとした時間が流れています。
アイテム一覧
長野県中川村 NFTツアー券「デジタル村民証」付き
¥10,000 (税込)
残り 2
詳細を見る
ご提供予定時期:2025年9月

アイテム一覧

特定商取引法に基づく表示

    販売事業者名
    株式会社JAPAN PROPERTY nationwide

    販売事業者所在地
    〒101-0053 東京都千代田区神田美土代町3-4 ニュー楓ビル

    代表者または運営統括責任者
    北山 幸朋

    代表者または運営統括責任者(フリガナ)
    キタヤマ ユキトモ

    連絡先/ホームページ
    https://jppn.co.jp/

    連絡先/電子メール
    kitayama@jppn.co.jp

    連絡先/TEL
    03-3518-9225

    販売価格帯
    ※各プロジェクトページの「リワード代金」をご覧ください。価格は税込です。

    商品等の引き渡し時期(日数)・発送方法
    商品の引渡し時期またはサービスの提供時期は、各プロジェクトページの記載をご確認ください。

    代金の支払時期および方法
    《決済手段》
    クレジットカード

    《支払時期》
    本プロジェクトは実行確約型です。
    商品購入時に決済が行われます。

    商品代金以外に必要な費用 /送料、消費税等
    送料無料 (商品代金に含む)

    返品の取扱条件/返品期限、返品時の送料負担または解約や退会条件

    《返品の取扱い条件》
    輸送による商品の破損および発送ミスがあった場合のみ返品可。
    商品到着後14日以内に起案者までご連絡いただいた後、
    起案者から連絡のある返送先へご返送下さい。

    上記返品条件に該当しないお客様都合のキャンセルはお受けしておりません。

    不良品の取扱条件
    商品受取時に必ず商品の確認をお願いいたします。
    商品には万全を期しておりますが、万が一下記のような場合にはお問い合わせフォームにてお問い合わせ下さい。
    ・申し込まれた商品と異なる商品が届いた場合
    ・商品が汚れている、または破損している場合
    上記理由による不良品は、
    商品到着後14日以内に起案者までご連絡いただいた後、
    起案者から対応方法をお客様宛にご連絡致します。